英語のLet it go.がレリゴーに、Let it beがレリビーに聞こえるのはなぜ

tの音が日本語のら行のように聞こえることがあります。どういう条件でどういう音になるのでしょうか。

t が「ら行」みたいな音になる

一定の条件で、tがdのような発音になります。そのdのような音が日本語の「ら行」に聞こえるのです。

(一定の条件とは-ata-のように前後に母音がある時です。つまり音節末にある時なのですが、その説明では分かりにくい。)

Rachel's Englishでゆっくり読んであるので聞いてみてください。

dとは完全に同じではないということを次のビデオで更に詳しく説明しています。

Flap T: Really a D Sound? American English Pronunciation - YouTube

歌だけに限らず、この発音ができたら、また一歩それらしい発音ができるようになりますね。

なんでそんな変化をするの

そっちの方が言いやすいからです。

例えば日本語で考えると、「ぶり」など通常の「ぶ」では両唇をしっかりくっつけて発音しますが、「危ない」の「ぶ」は唇をしっかりくっつけずに発音しています。なぜ「危ない」は特殊なのか。そっちのほうが言い易いからです。

この質問には実用的な意味がほとんどないので深く追求しなくて良いです。

イギリス人が歌っても同じになる

イギリス人が標準的な英語で話すときは t をら行にすることが少ないです。以前の記事で書きました。

過去の記事:

アメリカ英語とイギリス英語のどちらを学ぶべきか - 多言語話者の効率的外国語学習法

 

しかし、歌はその限りではありません。これも以前書きました。

過去の記事:

イギリス人は歌う時にアメリカ英語を使うという話 - 日本人多言語話者の外国語学習法

let it go.の英語の歌詞や字幕付きを探す方法

sing-alongというのは一緒に歌おうという意味です。

歌詞はこれ↓です。

IDINA MENZEL LYRICS - Let It Go

詳しい探し方は以前の記事を読んでください:

洋楽の歌詞を調べたい時の方法2つ 「(曲名) lyrics」かsubtitleなどで - 日本人多言語話者の外国語学習法