ベトナム語学習、ベトナム事情を知るのにどうぞ。よく見られているのは、Tuoi TreとVN Express、dan triのような気がします。
ベトナムでよく見られているサイトを調べるにはalexaが便利です。
海外各国の人気のサイトを調べるツール Alexa topsites
↑ベトナム、ホーチミン市中華街、チョロンにある社会人向け中国語学校の広告です。
ベトナムにも華僑華人がいて、中国語や広東語が通じる人が少しいます。
ベトナム語ニュースサイト
- http://tuoitre.vn/
- http://vnexpress.net/
- http://dantri.com.vn/
- http://www.thanhnien.com.vn/
- http://www.nhandan.org.vn/
- http://www.sggp.org.vn/
- http://www.bbc.com/vietnamese
- https://vn.yahoo.com/
ベトナムのブラウザーcoccoc
無料オンライン辞書
ベトナム人が外国語の翻訳について質問するサイトでもあります。
日本語のニュースサイト
- Vietjo
一部無料。他にも有料の日本語ベトナム情報サイトがあります。
- ベトナム経済金融情報 http://www.vefr.net/
ニュースとベトナムの日本人向け生活情報の掲示板サイトかな?
- Hotnam http://www.hotnam.com/ 日本語ニュースサイト
- The Watch http://www.thewatch.com/ 日本語ニュースサイト
日本語で書かれたベトナム語の教科書
独学の外国語学習に良い教材です。例文が多かったり、豊富な音源があったりする教材を選びました。ベトナム語は発音が重要なので、近くのベトナム語講座に行くのもいいでしょう。小さなベトナム料理屋ならベトナム人コックさんと話す機会もあります。
『ベトナム語レッスン初級1』と2で初めの基礎固めをしました。例文が多いです。
『ベトナム語を学ぶ』と言う本も良いです。
中級くらいからは大きな辞書が必要です。『詳解ベトナム語辞典』がおすすめです。
持ち運び用の小さな『Tuttle Pocket Vietnamese Dictionary』
フレーズを覚えるなら『パーフェクトフレーズ ベトナム語日常会話』。音が豊富で、さらに北部と南部の両方の音源があります。旅行会話や生活会話など場面ごとに使われるフレーズが紹介されていますので、丸暗記の材料にちょうど良いです。
中級の教科書なら『ベトナム語速読・速聴・速解』。文章がたくさんあります。初級が終わって長い文章に挑戦するにはこの本が最適です。ネットで実際にベトナム語を使うには、まだ不安がある人には解説付きのこの本がおすすめです。
中級から上級くらいの本なら『会話で覚えるベトナム語666』。単語を取りあげ、例文がついている単語帳です。漢越語には漢字が振ってあります。難しいです。僕はまだ全部終わっていません。
上の辞書以外全て買いました。中小言語の教材は高いですね。ジュンク堂や紀伊国屋書店、丸善に行った時にじっくり中を見て判断し、買いました。教科書は手取り足取り教えてくれますが、いつか自力で少しずつ実践に移りましょう。