注文する時
注文する場所は店によって異なります。カウンターで注文する場合と、席について店員さんが来てくれるパターンなどがあります。
こちらでお召し上がりですか?
(你在)这里吃吗?
はい。ここで食べます。
- 这里吃。
- 对。
持ち帰りです。
- 打包。(包んでください=持って帰ります。)
- 带走。(テイクアウトです。)
何になさいますか?
(你)想吃什么?
~をください。
「牛丼。」のように料理名を言うだけでもいいです。
- 我要XX。
- 我想吃xx。
- XX,给我。
他にご注文はありますか?
- 还有呢?
- 还有其它的吗?
- 还有吗?
(注文は)以上です。
- 没有。
- 没有其它的。
その他レストランで使う表現
指さし会話帳の中国版などを参考にしてください。
まだ決まってないので、待ってください。
- 等一下吧。
- 等一下。
ご注文がお決まりになりましたら、お声掛けください。
私は中国で聞いたことがないのでわかりません。たぶん、よく使われる表現はあると思います。普通は「ちょっと待ってね」に対して
「好的。(わかりました。)」
と言われることはあります。
すみません。(店員さんを呼ぶ時)
- 你好
- 服务员
ここでの「你好。」は「すみません。」のように声掛ける時の意味です。
2番目の言葉は店員さんという意味ですが、これで店員さんは自分が呼ばれていると分かります。
注文お願いします。
你好。(我要)点菜。
お湯入れてください。
请添开水。
请帮忙加温水。
水一杯もらえますか?
给我一杯水,好吗?
おかわり
加饭
店によってはご飯のおかわりができます。
ご飯・スープをよそう
- 盛饭
- 盛汤
ここでの盛はcheng2と読みます。
ごゆっくりどうぞ。
请慢用。
まれに聞きます。
お会計お願いします。
- 结账。
- 买单。
- 多少钱?
実際には一番下の「いくら?」がよく使われます。
会計のタイミング
店によってお会計のタイミングが違います。
カウンターで注文する場合はその場で値段を言われて、そこで払います。
席で注文した場合は、高級レストランの場合は食後に席で払うことが多いです。席で注文した直後に支払うパターンもあります。値段を言われた時に払います。
飲茶の場合は、食後に席で払います。
メニューが読めないけど、とりあえず頼んでみたい時
「これ、一つ」で通じます。
我要这个。一个。
その他関連
- 套餐:セット、定食
- 外卖:出前、デリバリー
中国のメニュー
公式サイト(官網)を参考にしてください。真功夫とマクドナルド、KFCの中国版サイトです。
発音を聞くには
動画を探してみてください。あるいは、語学書の音源もおすすめです。
もっと詳しくみるには本などを参考にしてください。旅行のガイドブックや指さし会話帳に載っています。
<関連記事>