今回紹介するLingQは外国語学習の教材が提供されているウェブサイトです。体験版として無料でも使えるが、無料で使える範囲は少ない。
リンクでできること
- 読み物とそれの音源がある
- 見たことのある単語を記録できる(単語の数もわかる)
- 他のユーザーと交流できる(外国人の友達ができる)
- フォーラムで質問・議論ができる
- 教材をアップロードすることもできる
非常に良い教材を提供してくれる良いサイトなのだが、日本語で使う際に日本語に翻訳されてない部分も多く、どんな機能があるのかわかりにくいかもしれないので、よく研究してみたい。
このサイトを作ったのは、以前紹介したこともある多言語話者のSteve Kaufmannさんです。
LingQとは
無料で使っているとLingqがいっぱいになったという表示が出た。
Lingqとは何だろう。画面右上にある学習ボタンにあるボキャブラリページに行くと、リンクがたまっているのがわかる。つまり、LingQとは覚えるためにストックしておいた単語のことであるとわかる。翻訳が間違えていたのでチェックを付けた単語のことらしい。
Duolingoは翻訳の練習ばかりの印象なのでやったことがありません。
<ネットでできる外国語学習法>