シンガポール人は何語を話しているのか 動画あり

シンガポールを旅行するなら、ほとんどの場所で英語でOKです。ホーカーズ(hawkers、屋外にある食事屋が集まった場所)の一部中華系屋台ではメニューが中国語で書かれていて、注文も中国語が使われます。人によっては英語が使えると思います。

シンガポールの公用語と国語

シンガポールは多民族国家なので、使われる言語も多言語です。実際、大部分は英語が多いです。

公用語

  • 英語
  • マレー語
  • 中国語
  • タミル語

シンガポールの国語

マレー語

シンガポールの国歌で使われています。地名にもマレー語が使われている場所も多いです。

実際に話す時は何語

シンガポールのランドマーク、マリーナベイサンズ

シンガポール人同士で英語が使われる状況

多民族国家なので、同じ国民でも別の民族と話す時は英語が使われます。隣のマレーシアなら異民族とはマレー語を話すので異なります。シンガポールの学校では英語で授業をして、英語のテレビ番組を見ます。なので、シンガポール人にとって英語はほぼ第一言語です。

 

中華系同士でも知らない人と話す時は、英語で話すことが多いです。家族や地元の人同士で話す時はかなり崩れた英語で話す人もいます。これはSinglishとも呼ばれます。お年寄りでも英語が話せる人がいるのがすごいです。

シンガポール英語の動画を聞いて慣れよう。

このビデオは香港のメディアのものなので、アナウンサーは広東語を話しています。

しかし、外国人と話す時などは、それなりの教育水準の人ならばまともな英語が話せますし、アメリカ人の英語は基本的に理解しています。

また、子供の教育の為に親同士は中国語の方言(Hokkien)で話しても、子供には英語で話しかけるという家庭もあります。

中国語(华语/華語)

シンガポールでは中国語を話す人が多いです。私には、中国語を聞いただけでその人がシンガポール人かはわかりません。シンガポールには中国人や台湾人、中華系マレーシア人も多いので、彼らと話す時にも使っていると思います。

台湾人とシンガポール人が話す時何語を話すのか?

実際はこのビデオほど標準的な中国語を話していないと思います。

中華系食堂で

f:id:gontama29:20170610165841p:plain

中華料理屋で注文する時には中国語で注文を聞かれるので、そのまま中国語を使うことが多いです。英語を話せるのかは人によると思います。

中国語での料理の注文の仕方 よく使われる表現

その他の中国語方言

街で耳にすることも珍しくないです。私が耳にしたのは、チャンギ(Changi)やクランジ(Kranji)などの郊外です。この2つのエリアでは広東語を聞きました。

セントーサ(Sentosa Island)で中年のおばさんが閩南語(Hokkien)を話しているところを聞いたのと、ウッドランド(Woodland)で広東語を聞いたことはあります。しかし、見た目だけではシンガポール人なのかはわかりません。セントーサで働いていた人はシンガポール人だと思います。

シンガポール人が英語と中国語以外に何語を話しているのかを知る本

マレー語

マレー語はマレーシアやその隣のブルネイの言語でも話されている言語で、インドネシア語とも相互理解ができるほどの共通性があります。シンガポールの地名でも使われています。

マレー系食堂で

シンガポールでマレー系の人のお店に行くと

Makan sini?(ここで食べるの?)

とマレー語で聞かれることもあります。英語も通じるはずです。インドネシア華人の友達はマレー料理屋で注文する時はインドネシア語を話すと言っていました。

中華系はマレー語がわかるのか

ちなみに、中華系シンガポール人はマレー語がわかるのかと言うと、若者に関して言うとわかる人は少ないようです。

レストランなどでよく見かけるnasi goreng(ナシゴレン)やayam goreng(アヤムゴレン)を見て、nasiがrice、ayamはchicken、gorengはfryだと知っている程度です。

もうちょっと上の世代の状況はわかりません。マレー語が話せるペラナカン(Peranakan)系の人もKatong辺りなどにいます。

マレー・インドネシア語は単純で簡単だが、単語が覚えにくい

シンガポールに限らず一般的に言ってどの国でも、自国の他民族に興味がない人が多いです。

タミル語

私も分からない言語なのでどういう状況かわかりません。リトルインディア(Little India)でタミル語を聞いたとしても他の言語と区別がつかないので、どこで使われているのかわかりません。

シンガポールの首相が話す言語

現首相のリー・シェンロンはいくつかの言語が使えます。下のような公式の発表の場でもマレー語(0:20)と中国語(1:50)と英語を使っています。

シンガポールの多言語車内放送

シンガポールの多言語生活を理解するために、電車の車内案内で何語が使われるかから見てみましょう。

  • 英語のみ
  • 英語と中国語
  • 公用語4つ

英語のみ

シンガポールの電車(MRT)では多くの場合、車内案内は英語だけです。

英語と中国語

次に多いのが英語と中国語の案内。英語の地名と中国語の地名に差がある時には中国語話者には助かります。例えば、英語でChinatownでも中国語で牛車水というような具合です。

4言語で案内

一部の駅では公用語の4ヵ国語すべてで案内をします。内容は「電車とホームの隙間にご注意ください。」です。このビデオは4ヵ国語の車内案内です。

 

 <シンガポール>